本文へジャンプ

イベント

2014年10月31日(金)[開催終了]
オープンデータセミナー ~情報流通連携基盤で配信されたオープンデータを使ったアプリ開発~

T-Engineフォーラムおよび東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センターでは、YRPユビキタス・ネットワーキング研究所との共催で、いま話題の「オープンデータ」の概説だけでなく、オープンデータを用いたプログラムの実際を解説する「オープンデータセミナー - 情報流通連携基盤で配信されたオープンデータを使ったアプリ開発 -」を10月31日に開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちいたします。

■主催
 T-Engineフォーラム
 東京大学大学院情報学環 ユビキタス情報社会基盤研究センター

■共催
 YRPユビキタス・ネットワーキング研究所

■日時
 2014年10月31日(金) 13:00-17:00(受付開始12:30-)

■場所
 東京大学本郷キャンパス
 ダイワユビキタス学術研究館
 http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_14_04_j.html

■講座概要
 今日、国内外において「オープンデータ」が注目されています。これは、政府> や自治体等がもつ膨大なデータを、コンピュータ(プログラム)が加工できるような形式とライセンスで公開されたデータをいいます。日本政府もデータカタログサイト「DATA.GO.JP」を公開する等、オープンデータへの取組を本格化させて> います。民間でも、公共交通分野の事業者やICTベンダーが多数参加する公共交 通オープンデータ研究会が活動しているほか、東京メトロがオープンデータ活用コンテストを実施するなど、最大60兆円の新市場創出が見込まれるといわれているオープンデータを巡る動きは活発化しています。

  本セミナーでは、オープンデータに関する最新動向と、オープンデータを利用するうえで有用な基礎技術を解説します。さらに総務省の情報流通連携基盤で配信されたオープンデータのうち、統計オープンデータおよび公共交通オープンデータを用いたアプリ開発について、プログラミングの実際をご紹介いたします。

  オープンデータについて関心のある皆様、オープンデータの分野に参入しようとされている皆様、オープンデータを用いたプログラミングの実際を知りたいとお考えの方のご参加をお待ちしております。

■プログラム(予定)
 12:30-13:00
   開場、受付開始

 13:00-13:30
  【講座1】オープンデータと情報流通連携基盤
   講師: 越塚 登(東京大学教授)

      国内外の政府・自治体・民間団体によるオープンデータの取組、
      オープンデータの活用事例など、オープンデータに関する最新
      動向を踏まえ、総務省が推進するオープンデータの中核となる
      プラットフォームである情報流通連携基盤について解説します。

 13:30-15:00
  【講座2】統計オープンデータを用いた開発
      講師: 新堂 克徳(YRPユビキタス・ネットワーキング研究所)

      静的なデータを情報流通連携基盤のSPARQL APIを用いてアクセス
      してプログラムする手法を解説します。総務省統計局が公開して
      いるオープンデータを題材にします。

 15:00-15:10
   休憩

 15:10-17:00
  【講座3】公共交通オープンデータを用いた開発
      講師: 小林 真輔(YRPユビキタス・ネットワーキング研究所)

      動的(リアルタイム)データを情報流通連携基盤のRESTful APIを
      用いてアクセスしてプログラムする手法を学びます。東京メトロ
      が主催しているオープンデータ活用コンテスト、または、公共交
      通オープンデータ研究会のAPIを題材にします。

 ■対象
  ・オープンデータに関心のある方
  ・オープンデータを使ったシステム開発を行う予定のある方

 ■参加費用
  【無料の方】
  ・T-Engineフォーラムの会員の方
  ・公共交通オープンデータ研究会の会員の方

  【有料の方】
  ・上記団体の会員以外の方
   お一人様1万円(税込)です。

 ■ご注意
  先着100名。予定数に達した場合は、キャンセル待ちを受け付けます。

 ■申込締切
  10月29日(水) 12時

 ■申込方法
  参加ご希望の方は以下の各項目にご記入のうえ、メールのタイトルを
  【参加希望】オープンデータセミナー として、T-Engineフォーラム
  事務局の代表アドレス までお申込みください。
  複数の方がご参加される場合は、以下の内容をコピーしてご利用ください。

 subject:【参加希望】オープンデータセミナー
 =====================================================
 10月31日「オープンデータセミナー」に参加を希望します。

 お名前
 ご所属
 メールアドレス
 会員種別(T-Engineフォーラム会員または
     公共交通オープンデータ研究会の
     会員の方は種別をお知らせください。
     会員でない方は「一般」とご記入ください。)
 -----------------------------------------------------

 ■受付
  T-Engineフォーラム会員または公共交通オープンデータ研究会の会員の方からのお申込には、特に返信はお送りいたしませんが、予定人数に達した場合は、当フォーラムのwebサイト上でご案内いたします。

  有料でご参加いただく一般の方で、お申込を受け付けた方には、参加費のお振込先の銀行口座を記載したメールをお送りいたします。
  参加費のお振込みの確認をもって受付完了とさせていただきます。
  なお、開催前日までにお振込みが確認できない場合は、キャンセルとさせていただきます。

 ■有料でご参加いただく場合の返金について
  当フォーラムの都合によって本セミナーを開催できなかった場合を除き、お振込いただいた参加費につきましては、お客様のご都合による返金には応じられませんのであらかじめご了承ください。

 ■お問い合わせ
  ご質問やご不明な点がございましたら、T-Engineフォーラム事務局までお問い合わせください。

« イベント一覧へ戻る

「データカタログサイト」が公開されました

トピックス

オープンデータシンポジウム2014を開催します

オープンデータシンポジウム2014を開催します

イベント

一覧へ

  • 2014年12月20日(土)、21日(日)

    二子玉川ライズ カタリストBA

    G空間未来デザイン

  • 2014年12月10日(水)~12日(金)

    東京ミッドタウン(六本木)ミッドタウンホール(MidtownEast B1F)

    TRONプロジェクト30周年記念シンポジウム 2014 TRON Symposium -TRONSHOW-

  • 2014年12月05日(金)13:30~17:00(予定)

    カタリストBA(東京 二子玉川ライズ・オフィス8階)

    オープンデータを活用したビジネス化イベント ~人材マッチングイベント・ビジネスコンペティション~

  • 2014年10月31日(金)

    東京大学本郷キャンパス

    オープンデータセミナー ~情報流通連携基盤で配信されたオープンデータを使ったアプリ開発~

  • 2014年08月29日(金)~10月24日(金)

    参加申込受付終了

    「MashupAwards10」オープンデータパートナーのご案内

ニュース

一覧へ

  • 2014年11月18日(火)

    オープンデータシンポジウム2014を開催します

    データの公開から利活用へ ― 地方創生にオープンデータが果たす役割 ― と題し、オープンデータの最新動向をご紹介する一般向けイベント「オープンデータシンポジウム」を総務省との共催で開催します。 詳しく...

  • 2014年10月6日(月)

    オープンデータ流通推進コンソーシアムが、情報化促進貢献(企業・団体等部門)として、総務大臣表彰をいただきました。

    会員や関係者のみなさまのご支援・ご協力のおかげです。改めてお礼申し上げます。

  • 2014年8月22日(金)

    オープンデータを使ったシステムの構築手法を示す「情報流通連携基盤システム外部仕様書 ver 2.0(案)」に関する意見募集

    オープンデータ流通推進コンソーシアム(技術委員会)が作成した情報流通連携基盤システム外部仕様書 ver 2.0(案)の意見募集を開始しました。

  • 2014年7月31日(木)

    「オープンデータガイド第1版」を公開しました。

    オープンデータ流通推進コンソーシアム(データガバナンス委員会・技術委員会)が作成した「オープンデータガイド 第1版」を公開しました。

  • 2014年6月5日(木)

    オープンデータの作成・整形・公開に関する留意事項等を利用ルールと技術の2つの観点からまとめた「オープンデータガイド 第1版(案)」に関する意見募集

    オープンデータ流通推進コンソーシアム(データガバナンス委員会・技術委員会)が作成した「オープンデータガイド 第1版(案)」について、意見募集を開始しました。